人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの食、イギリスの料理&菓子 ricorice.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

イギリスの食研究家、食のダイレクター/編集者/ライターの羽根則子がお届けする、イギリスの食(&α)に関するつれづれ。chattex アットマーク yahoo.co.jp


by ricoricex
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_11411054.jpg


ご紹介するどちらも、イギリスを代表するパンの人気店、であり、
ドーナッツでも有名、です。


イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_10594899.jpg

Bread Ahead/ブレッド・アヘッド
ボロー(バラ)・マーケット発のアルチザンベーカリー(↓)。


イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_11541018.jpg
ブレッド・アヘッドのベーカリスクールの紙袋
スクールを開催した際は、すぐに受講しました(↓)
(イギリスのクッカリースクールは、楽しい!)



イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_10571657.jpg

イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_10571992.jpg
St. John/セント・ジョン
ここをベーカリーと呼んでいいかの議論はいったんおいておいて、
モダンブリティッシュ(モダンヨーロピアン)・レストランとして人気を博し、ベーカリー部門やドーナッツも好調(↓)。


nose to tail(頭から尻尾まで(肉の部位を余すところなく調理))を意味する、トレードマークにもなっている豚のイラストが、やっぱり印象的です。
やや太めの明朝系の書体も、セント・ジョンですねぇ。
そして、この9月には30周年を迎えます(↓)。
https://ricorice.exblog.jp/32687084/

セント・ジョンはコットンバッグも、私、持ってまして、見比べてもおもしろいかもしれません。
イギリスのベーカリーの紙袋(どちらもドーナッツで知られる)_e0038047_11572384.jpg

“イギリスのベーカリーのコットンバッグ”



# by ricoricex | 2024-09-01 00:00 | イギリスの印刷物

イギリスの食ニュース(2024年8月31日)
イギリスの食ニュース(2024年8月31日)_e0038047_15593509.jpg


<イギリス>
“New pub opening, The Lion and The Unicorn
ロンドン・ウォータールー駅にウェザースプーンの新しいパブ、オープン”


イギリスの人気パブチェーン、ウェザースプーン/Wetherspoon
9月3日(火)にオープンするお店の名前は「The Lion and the Unicorn」。
280万ポンドを投じて、ロンドン・ウォータールー駅の旧ユーロスター終着駅内にオープンします。
その立地から、歴史に敬意を払ったデザインとなっているようで、ちょっとのぞいてみたいですね。


“Move over Carling, Britain has a new favourite draught beer
カーリングに代わって、人気の座を奪ったのはこの樽生ビール”


それはイタリアンスタイルのラガー、ビッラ・モレッティ/Birra Moretti
モレッティは過去3か月間で2億4670万ポンドという大きな額を売り上げ、これは昨年の今頃と比べると9.6%増。今イギリスで最も愛されている樽生ビールとなりました。
飲酒、というのは習慣に基づくことが多いようですが、“あえて飲まない”選択が増えるなど、飲む行為自体が変わりつつある今、ビールの嗜好も変わった、ってことかな。
ただし、ハイネケンが所有しているモレッティ、実際にはマンチェスターで醸造されているようで。。。
まっ、そんなもんでしょう。


“The best cookbooks to buy in 2024 for every kind of food lover
2024年に買うべき、料理愛好家のためのレシピ本12冊”


人気カフェのデビュー作、サンドイッチやノスタルジックな本まで、2024年発売の、いろんなジャンルの料理本を紹介した記事。
イギリスの料理本の表紙は、イラストなどが多くなったなぁ、と感じますが、このラインナップでも同様。
写真を使うにしても、こんな感じか!です。


sat 31/08/24

# by ricoricex | 2024-08-31 12:00 | イギリスの食ニュース・まとめ

(日本風)サンドイッチの表記はsandoです(sandではなく)_e0038047_16503137.png

イギリスの高級スーパーマーケット「ウェイトローズ/Waitrose」の、8月29日(木)のソーシャルメディアへの投稿から。

こういうのを一元的に捉えて、和食ブーム、って言われがちだけど、
他の国もそうだからね、one of themだからね。

とはいえ、カツカレーがイギリスに浸透したのは事実。
でも、カツはトンカツ、ではなく、チキンカツ(これは、多様な宗教的バックグラウンドが混在している社会、だからでしょう)

10 年近く前、フードショウでカツカレーのプロモーションをしているのに出くわし、あれこれ話を聞いて(↓)、

このときは、この後、本当にイギリスで(チキン)カツカレーが広まるなんて思わなかったなぁ。

・・・

で、この「ウェイトローズ」の投稿、なかなかにおもしろくって、
あえて日本語表記をしているのは、明らかに、狙ってるな〜。

カツカレーは、和食、といえば和食、かぁ、
日本食、って方が感覚的には近いんだけど、収まりがいいのは和食、なのよね。

menuではなくて、menyu、なのも、間違いなく日本を打ち出すため。

そして、sandoも。
そう、アルファベット表記で、
(日本風)サンドイッチの略、サンドは、
sandoだよっ!(sandじゃないよ、それだと、砂)。
そんでもって、そもそものサンドイッチはsandwichのまんまで略さない!のよ!
(日本風)サンドイッチのときだけ、サンド/sando、を使うのよ!

パンもやわらかいよ、とあって、あ〜、日本のサンドイッチを研究したんだなぁ、と思いましたよ。
イギリスのサンドイッチのパンは本来はごわごわ(私は、これが好み! スターバックスも日本に来たばかりの頃はごわっとしたリーンなパンですごおく好みだったのに、すぐやめて、日本市場に合わせてふわふわパンに切り替えてしまった。。。でも、私の周囲は、初期のスターバックスのサンドイッチ、大不評だったので、むべなるかな)

そもそもイギリスには、コロネーション・チキン、というカレー風味のチキンサラダがあり(↓)、

イギリスで広く食べられている料理で、私自身、アフタヌーンティーのサンドイッチの具で食べたこともあるし、
こういう味のもの、素地としてはあるわけで、
このチキンカツカレーのサンドイッチ、いけるんじゃない、かな。


# by ricoricex | 2024-08-31 00:00 | イギリス的表現

イギリスの食ニュース(2024年8月30日)
イギリスの食ニュース(2024年8月30日)_e0038047_22472084.jpg


<イギリス>
“Dua Lipa is reportedly set to launch an ice cream range
デュア・リパがアイスクリーム・シリーズを発売(かも)”


11月には、来日公演を行う、イギリスのシンガーソングライター、デュア・リパ/Dua Lipa
現在、アイスクリーム・デザート・ブランドとして彼女の名前を保護するライセンスを申請し、承認を待っているところ、とのこと。
申請では、乳製品アイスクリーム、非乳製品アイスクリーム、アイスクリームコーン、アイスクリームデザート、アイスクリームケーキ、アイスクリームドリンク、ミルクセーキやヨーグルトの販売が対象だとか。

著名人が自身の名を冠した食品を販売するのって、ワインとかウィスキーとか、アルコールが目立った気がするのですが、
種類の豊富さ、非乳製品アイスクリームもあるあたり、今の若い世代、ならではだなぁ、と思ってしまいました。


“The Savoy to open the Savoy Lounge and Scoff, a dedicated scone shop
「ザ・サヴォイ」、改装してスコーン専門店もオープン”

https://www.hot-dinners.com/2024082313507/Gastroblog/Latest-news/savoy-lounge-london-scoff-scone-shop-opening

ロンドンを代表するクラシック高級ホテル「ザ・サヴォイ/The Savoy」
現在、改装中で、「Thames Foyer」が「Savoy Lounge」に生まれ変わります。
新しい店舗ではアフタヌーン・ティーに重点を置かず、“お酒と食事のためのエネルギッシュな空間”とし、季節の食材や地元産の食材を使った現在のトレンドに沿ったメニューを提供する予定。
また、スコーン専門店「Scoff」もオープン。どんなお店になるのか、気になります。
今秋、2024年11月に開業予定です。


“Why are we obsessed with just five types of fish?
なぜイギリス人はたった5種類の魚に固執するのか?”


イギリスで販売されている魚介類の8割は、サーモン、タラ、ハドック、エビ、マグロの5種類。
専門家によれば、より多くの種類の魚介類を食べる方が、私たちの健康にも環境にもメリットがあるという、それについての記事です。
・流通・消費する魚介類がマンネリ化している理由
・魚介類を食べるメリット
・レシピのアイディア
などが紹介されています。

にしても、サバやキッパーはメインの5種類に入ってないのか〜。
輸入されている魚介類もあるからとはいえ、それがちょっと意外。


fri 30/08/24

# by ricoricex | 2024-08-30 12:00 | イギリスの食ニュース・まとめ

30年前はクラブクアトロ、だったのよ_e0038047_21200620.jpg

再結成で世間を騒がせている、Oasis。

2024年8月29日は、『Definitely Maybe』から30年。
日本でのアルバム発売日って本国と一緒だったっけ? 数日後だったっけ?
30年前はクラブクアトロ、だったのよ_e0038047_21251834.jpg


1994年9月の半ばに初来日で、数か月前のチケット発売の時はまだアルバムは出ていなかった。
でも、デビューからシングルを出るたびに買っていて、どーしようかな、でもB面もいいし、間違ってないでしょ、青田買いだ!と思いつつ、渋谷クラブクアトロ3日ともチケットをとったんだった。
(3日も演って、ちゃんとお客さん入るかなぁ、とも感じたんだった)
アラン・マッギー並みにいける!と確信したのは、3rdシングルの「Live Forecer」をきいた時。

今じゃクアトロなんて考えられないね。会場は3日とも超大入りとまでではなかった記憶。
ボーンヘッドに握手してもらったな。
1994年の年末に出たシングル「Whatever」を買って、完全に波に乗って国民バンドになっちゃうなぁ、と思ったんだった。
30年前はクラブクアトロ、だったのよ_e0038047_21261905.jpg

私はセカンドと『ザ・マスタープラン』が好き、なんだな。
セカンドの『(What's the Story) Morning Glory?』は、発売当初、イギリスのプレスの評価は芳しくなくって、え〜、なんで〜?と思ったんだった。

# by ricoricex | 2024-08-30 00:00 | 音楽