これはエリア名で、レイクディストリクト(湖水地方)のある州はカンブリア州で、
このエリアをカンバーランドと呼びます。
このカンバーランドの名物にカンバーランド・ソーセージがあります。
長いため(だと思われる)、ぐるぐるっととぐろを巻いたような形状のことが多く、
(イタリアのサルシッチャ風といえばいいのかな)、
伝統的には量り売り、肉は粗挽きでハーブをたくさん使う、
と思われます(すみません、これははっきりと裏をとってないので、私のうろ覚えの記憶)。
このカンバーランド・ソーセージが、
EUの産地表示保護制度、PGI(Protected Geographical Indication)に認定されました。
Cumberland sausage wins protected status
シャンパーニュ(シャンパン)やパルマハムなどと同様、
産地を明記し、同時に産地を保護、そしてレシピを守るというもの。
(このレシピ、材料や製法について、細かい規定があります。)
平たくいえば、いくら同じ材料や製法で作っても
カンバーランド以外で作ったものはカンバーランド・ソーセージと呼ぶことは
認められない、というものです。
前述の通り、このカンバーランド・ソーセージ、
見た目が非常に特徴的です。
なぜ、このエリアではこんな形になったのか、とても興味があります。
・当ブログ内の文章、写真、その他の無断転用、転載を固く禁じます。