人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの食、イギリスの料理&菓子 ricorice.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

イギリスの食研究家、食のダイレクター/編集者/ライターの羽根則子がお届けする、イギリスの食(&α)に関するつれづれ。chattex アットマーク yahoo.co.jp


by ricoricex

英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~


英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~_e0038047_15572429.jpg

今の若い方はご存知ないかもしれません。
いつからでしょう、シャンプーのあと、髪を保護するコーティングの役割を果たすものをコンディショナーと呼ぶようになったのは。

というのもですね、以前はリンスって言っていたんですよ、コンディショナーじゃなくって。
メーカーによるネーミングもあるでしょうが、
どうやらコンディショナーはリンスの進化系で、より保湿効果が高いものを指すようです。

なわけで、私はリンスのことをず〜っとああいう液状のもので、
動詞としては、“リンスをつける” “コーティングする意味”だと疑っていませんでした。


で、英語圏に出向くようになり、また英語のレシピ本を眺めるようになったとき、
どうも腑に落ちない言葉が出てきました。

rinse/リンス

あのリンスと同じ、ような気がするのに、どうも使われ方が違う、
食器を洗剤であらったあとにすすいだり、
お米や野菜を洗ったり、
そんな場合に使われているのです。

うむむ、シャンプーのあとのリンスって、確かにシャンプーを洗い流してからするけど、この洗い流すってことがリンスなの?
と、頭の中を疑問がぐるぐる。

果たして、そのとおりでした。
シャンプーのあとのリンスの語源は、まさにrinse、“すすぐ”から。


rinseという言葉、レシピ本では、こんな感じで出てきます。

お米を洗う(rinse the rice)
英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~_e0038047_15582347.jpg
※イギリスの料理本で出てくるお米のほとんどは日本米と違うこともあり、研ぐ、とまではいかない

魚の骨を洗う(rinse the fish bones)
英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~_e0038047_15583477.jpg


やかんの熱湯を回しかけ、すすぐ(rinse by pouring over a kettle of very hot water)
英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~_e0038047_15584466.jpg
英語でレシピを読む! ~工程 59:すすぐ~_e0038047_15585531.jpg
※byはおなじみ、“〜〜によって”の意味。


いやはや、こういう別の意味でインプットしていた言葉を探ることから、
あっ、そういうことか!って納得することもあるんですよね〜。


というわけで、
rinse → すすぐ
と覚えてくださいね。

ではでは〜!


〜〜過去の関連記事も併せてどうぞ
○英語でレシピを読む! ~工程 58:浸す~ → http://ricorice.exblog.jp/26183479/
○英語でレシピを読む! ~工程 56:注ぐ/かける~ → http://ricorice.exblog.jp/26109011/
○英語でレシピを読む! ~工程 15:水を切る~ → http://ricorice.exblog.jp/24302469/
○英語でレシピを読む! ~工程 12:ゆでる・沸騰させる~ → http://ricorice.exblog.jp/24176879/




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・『イギリスの食、イギリスの料理&菓子は“イギリスの食研究家”“食の編集者/ダイレクター/ライター”羽根則子のブログです。

プロフィール ・活動内容  ・著書
 (↑お手数ですが、それぞれクリックしてくださいね)

お仕事・講演などのご依頼は、
 chattexあっとまーくyahoo.co.jp までメールでご連絡を!


by ricoricex | 2017-12-04 00:00 | 英語でレシピを読む!