人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの食、イギリスの料理&菓子 ricorice.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

イギリスの食研究家、食のダイレクター/編集者/ライターの羽根則子がお届けする、イギリスの食(&α)に関するつれづれ。chattex アットマーク yahoo.co.jp


by ricoricex

トランスパレンテ


2012年10月5日(金)〜7(日)、東京に行ってきました。
仕事の打ち合わせやきりんストアさんでの
第2回 イギリス菓子の会@東京」「小さな九州味覚の会」など
盛りだくさんな3日間でした。

7(日)は帰りの飛行機まで、しばしのフリータイム。
朝食も兼ねて向かったのはパン屋さん、トラスパレンテ学芸大学。
中目黒にあるお店が、今年学芸大学に新店をオープンなさったのです。
こちらはカフェスペースも広めにあるとのことで、出かけました。

トラスパレンテのことは、ロンドンでも目にしました。
それは6月29日(金)、ケーキ屋さんのcake boyに立ち寄ったとき。
お店にある雑誌をパラパラとめくっていたら、
トラスパレンテが紹介しているページに巡り合ったのです。
それは韓国の「patissier」という雑誌でした。
cake boy同様、その雑誌にトラスパレンテが紹介してあったのですが、
まさか、ロンドンでお目にかかるとは!

学芸大学の店は、外にもカフェスペース、
店内は入って左手に販売スペース、右手にイートインスペース、
奥が厨房になっています。
中目黒でなじみになっていたスタッフの方がいらっしゃり、しばし談話。
フレンチトーストと豆乳ドリンクをオーダー。
店内は確か4テーブルあり、すぐに満席に。
隣りのカップルが各々スープを飲み、
パンを数種類シェアしていました。
そっか、学芸大学にはスープもあるのね。これはいい!
トランスパレンテ_e0038047_1849296.jpg
トランスパレンテ_e0038047_18485075.jpg


せっかくなら、やっぱり、ということでその後、トラスパレンテ中目黒に移動。
食べたことのないものがあったのでそれらを3種類とカフェオレをオーダー。
パンを食べやすくカットしてくださり、その方がベターなものは温めてくださるのがうれしい。
運よく席があいていたので、イートインできました。
すると、気づいてくださったシェフがいらっしゃり、そこでまたしばし話を。
そうする間にもひっきりなしにお客さんが出たり入ったり。
この店は小さな子ども連れも多く、
パンをとるトングに動物のものもおいてありました(前はなかった)。
トランスパレンテ_e0038047_18503595.jpg
トランスパレンテ_e0038047_185230100.jpg


中目黒も学芸大学も、ですが、
トラスパレンテはまず種類がいろいろあるので、
見てあれこれ迷う楽しさがあります。
私自身は総菜系のパンをチョイスすることはあまりないのですが、
この店のはフォカッチャやバゲット生地を使ったものに
楽しいもの、組み合わせのバランスがよいものが多く、
ベタッとした感じにならないところが気に入っています。
ここのパンは比較的焼きが強く、香ばしくってワインやビールにも合う。
セージバターを使った細長いコンミエーレが
甘じょっぱくクセになる味わいなのですが、
福岡に持ち帰るのは難儀だし、
これまで食べたことのないパンを食べたかったので、断念。

トラスパレンテさんは2年ほど前に、本を作らせていただきました。
その名も「トラスパレンテのパンづくり イタリア仕込みのパン − レシピと考え方」。
http://www.amazon.co.jp/トラスパレンテのパンづくり―イタリア仕込みのパン-レシピと考え方-森-直史/dp/4416810504
本を作るのは、取材をお引き受けくださる側も制作サイドも長丁場です。
何より、本として語る/惹き付けるだけのものがないと成立しない。
それって何だろう、と考えると、もちろん技術や知識も、ですが、
思いとか誠意とかなんじゃないかなぁ。
そういうのは店の佇まいや商品にも必ず反映されるし、
私が本を作りたい、と思うときは、最終的にそれが決め手になるような気がします。
そして、そういう方々との仕事は、仕事の姿勢にも学ぶことが多く、
本当にやりがいがあります。
トランスパレンテ_e0038047_1846411.jpg


sun 07/10/12


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・『イギリスの食、イギリスの料理&菓子は“イギリスの食研究家”“食の編集者/ライター/アドバイザー”羽根則子のブログです。

プロフィール ・活動内容  ・著書
 (↑お手数ですが、それぞれクリックしてくださいね)

お仕事・講演などのご依頼は、
 chattexあっとまーくyahoo.co.jp までメールでご連絡を!

by ricoricex | 2012-10-15 18:55 | 店レポート(日本)